鹿児島スタジオ作り日記①

こんにちは!鹿児島スタジオに興味を持って頂き、ありがとうございます。

この日記で公開している写真などは、”少し前のもの”です。

実際はもっと制作は進んでいますが、「制作の過程も見たい!」とおっしゃって下さる方が多くおられたので、

過去の写真を引っ張り出して、つらつら記していきます。

eggのスタジオがどんな試行錯誤を経て作られているか、のぞいてみてください👰👀

 

今作っているブースはこちら。

(初公開のブースです。まだまだ制作途中の風景です。)

 

とてもいい感じになりそうなのですが・・

 

ただ、この写真を見て僕が気になったのは、以下の点です。

そこで、この壁の手前にあるドアを開けて、光を入れてみました。

その写真がこちらです↓

これはいい!

と思いました。

比較画像↓

 

特に、下部の色味や明るさが大きく変わったことが、お分かり頂けるのではないでしょうか?

 

光が変わることで、これだけ印象が変わるんですね。

 

これが、eggが事前にほとんどスタジオのデザインをしない理由です。

 

(これを言うととても驚かれることが多いのですが。)

 

ウエディングスタジオのデザインは、人間の目ではなく、あくまでもカメラで見た時の見え方が重要になるので、

 

カメラマンが、現場で光とレンズ焦点距離を見ながら、すべてを組み立ていく以外に方法が無いんです。

 

話を戻します。

 

そして、上記の写真を見ながら、次に思ったのはこちらです。

 

「ここから装飾していくわけだけど、それは置いておいたとして、どうにも天井が寂しい・・」

 

「あと、もっと写真に奥行きがほしい・・」

 

「天井から布を垂らすのはどうだろう・・?」

 

「いい感じの布が欲しい・・」

 

とは言え、そんないい感じの布はすぐには無いので、スタジオ内を探してみたところ、アンティークドアを購入したときの梱包材のプチプチがあったので、

 

それを布に見立てて垂らしてみました↓

 

ステキやん・・?

 

と、僕の中の島田紳助さんが言った気がしました。

 

ランダムに光が入っているので、布(に見立てたプチプチ)にも光と影が生まれて、とても綺麗ですね。

 

このまま布を増やして合成してみました↓

 

いい。

 

あとは、これをベースにして、草や花などで装飾をしていきます。

 

ちなみに、上から撮ってもいい感じでした。

 

こんな具合に、現場でゼロから作っています。

 

今回は非常にスムーズにいきましたが、実際はそうでないことも多く、毎日頭を捻りながら作っています。

 

そうやって生み出されてきたのが、以下のブース達です。

 

鹿児島スタジオはもちろん、宮崎スタジオも毎日お問い合わせ頂き、ありがとうございます。

 

引き続き、よろしくお願いします。

 

何気にeggfilm史上、初ブログでした。

 

有川